伝統文化
公認団体
一橋大学将棋部
伝統文化
公認団体
一橋大学将棋部
伝統文化
公認団体
一橋大学将棋部
みなさんこんにちは!一橋大学将棋部です。例年は、毎週水曜日の午後、2週間に1回土曜日の午後に部員同士の対局を行っています。昨年は主に81道場という将棋アプリとWeb会議ツールであるZoomを用いてオンラインでの活動を行った他、対面での活動も行いました。また参加する頻度については部員個人が決められるので、兼サーも勿論大丈夫です!既に将棋を指したことのある経験者の方は勿論、大学から将棋を始めたいという初心者の方も大歓迎ですので、気軽にお越し下さい!部員一同お待ちしております!
こんな人にオススメ!
将棋経験者の方はもちろん、少しでも将棋に興味がある方にはおススメです!
団体情報
(2022年現在)
活動日 |
水:13:00- |
---|---|
活動場所 |
講義棟(西キャンパス) |
活動実績 | 「関東大学将棋連盟主催団体戦」B級1組 |
創設年 |
1952年 |
---|---|
人数 |
18人 |
男女比(男:女) |
10:0 |
一橋生割合 |
100% |
兼部・兼サー |
歓迎 |
---|---|
アルバイト |
歓迎 |
2年生以上の入会 |
歓迎 |
入会方法 |
サークル紹介や新歓イベント参加後に、同意の上で一橋大学将棋部LINEに登録いただければ入会となります。また、新歓期でなくてもTwitterアカウントへのDMまたはメールへの連絡で入会手続きが可能です。 |
---|---|
しめきり・注意事項 |
入会を随時募集しています。 |
連絡先 |
hitotsubashi.shogiclub@gmail.com |
リンク
外部サイトに移動します