伝統文化
公認団体
一橋大学囲碁部
伝統文化
公認団体
一橋大学囲碁部
伝統文化
公認団体
一橋大学囲碁部
コロナ事態以後、ネットで囲碁を打つのが主な活動です。普段は対局の後検討をしてお互いの実力の向上を目指します。オンラインというのもあって、活動時間は部員の皆で相談して決めたりしています。経験者も未経験者も歓迎しています。囲碁系ではAIの発展に伴いAIを利用して勉強する方法も主流になったので部活でのAIの使用なども検討しています。
団体情報
(2021年現在)
活動日 |
水 14:00-19:00 |
---|---|
活動場所 |
部室、教室 |
活動実績 | - |
創設年 |
1930年 |
---|---|
人数 |
6人 |
男女比(男:女) |
9:1 |
一橋生割合 |
80% |
兼部・兼サー |
歓迎 |
---|---|
アルバイト |
歓迎 |
2年生以上の入会 |
歓迎 |
入会方法 |
入会意思を表明して研究会の参加後既存の部員たちと相談することで参加という形になります。 |
---|---|
しめきり・注意事項 |
春新歓は5/1まで。随時募集しています。 |
連絡先 |
hit.shinkan.go@gmail.com |
リンク
外部サイトに移動します